バナナチョコチップパウンド
クッキーに使用したミルクチョコチップが余っておりまして、定番のバナナパウンドケーキに入れたら超簡単かつめっちゃ美味いおやつができるのでは?と思い立ち作ってみました。
材料
バナナ2本、バター(有塩)またはマーガリン60g、薄力粉150g
ミルクチョコチップ40g、砂糖70g、全卵2個(常温に戻しておく)
ベーキングパウダー4g
作り方
バターを常温に戻しておき練ってやわらかくする。砂糖70gを加えて練る。全卵2個を加えて混ぜる。バナナをつぶす。つぶしすぎない方が食感が良いので注意。生地につぶしたバナナを加える。薄力粉にベーキングパウダーを加えたものを生地に加えて混ぜる。チョコチップを加える。クッキングシート」を引いた金型に流し込んで、160度に余熱したオーブンで40分焼き上げる。途中、15分程度焼いたところで一度取り出し、表面に一筋切り込みを入れてさらに焼く。焼きあがったら型とクッキングシートからはずし食べやすい大きさにカットする。
注意点
バターを急いでやわらかくしたいときは、レンジで300W等の低い設定で10秒程度ずつ加熱する。完全に溶けてしまうと失敗するので注意。
卵は常温に戻しておかないと生地に混ぜたときにダマになりやすい。
バターは有塩を使う。無塩バターしかないときは、無塩バター100gに対し塩1.5gを加えると有塩バターの代用になります。塩が含まれていないと絶妙においしくないパウンドケーキになります。
バナナは黒くなっていても良い。むしろ黒くなって熟れたバナナの方がおいしくできる。
あーバナナ放置して黒くなっちゃったよ捨てるか・・・となったときに是非このレシピを思い出してください。

