マクタン空港〜ホテル
マクタン空港からホテルまでは送迎のワゴン車で移動します。所要時間20分。日本語話者のツアー会社の人が現地ドライバーの方と合流し、ドライバーの方と我々だけで移動します。道路は空港を離れると舗装されていない場所も多く、中央線もない狭い道路に大量のバイク、三輪車、乗合バス、たまに普通車、たまにワゴン車でほぼ信号のない道路が続きます。運転上手い。
ホテル
Jパークアイランドリゾートホテルに到着です。それまでの舗装されていない大混雑の雑踏から一転、ホテルのゲートを超えたところからくっきりと雰囲気が変わりました。
入り口付近に呑ん気という和食レストランとカジノがあります。
チェックインして10000フィリピンペソのデポジットをクレジットカードで行い部屋へ移動します。この時現地時間17時頃でした。ポーターさんがトランクを部屋まで移動してくれます。
添い寝ができないサイズの子供と4人一部屋のため、2ベッドルームのセブスイートガーデンビューという部屋でした。AからGまである棟のうちF棟でした。アメニティについては後述します。
夕飯とホテル内の探検のために出かけました。
夕食
Coral Seasideという海沿いにあるレストランで夕食をとることにしました。

予約なしで毎晩飛び込みましたがホテル内のレストランはどこも予約なしですぐ入れました。

英語メニューのみですが、メニュー名の後少し内容の説明がついていて選びやすいです。パスタやフィッシュアンドチップス、ナチョスと海老の揚げ物等を頼みました。
ドリンクも沢山あり、ホテル内のレストランはどこもチルドジュース(普通のジュース)の他に果実生搾りのフレッシュジュースが選べました。
意外に子供達に人気だったのがスイカのフレッシュジュースです。
マンゴーのフレッシュジュースも最初濃厚で美味しいのですが、後半しんどくなってきます。
喉が渇いているときはチルドジュース、リゾート感を楽しみたい時はフレッシュジュースがいいかもしれません。

大人はビールとカクテルです。料理の味付けはどれも食べやすく子供達にも好評でした。
夕食後海沿いを歩いて部屋に帰ります。夜遅くても、ホテルの敷地内だと従業員と宿泊客しかいないので、子連れでも安心して歩けるのが良いですね。
移動の疲れもあるのでシャワーを浴びて早々に眠ります。2ベッドルーム2シャワートイレだったので、男子ズは湯船にお湯を溜めてみたようです。ゴム蓋がしっかりはまらなくてあんまり溜まらなかったそうです。外国のお風呂ですからお湯を溜める人はあまりいないのかも。
2シャワートイレの部屋でちょうど良かったです。プール後にシャワーを浴びることも多いし、4名1室の大きい部屋を指定して良かった点です。
アメニティはペットボトル水が毎日6本、紅茶とインスタントコーヒー、湯沸かし器あり、ドライヤーあり、シャンプーコンディショナーボディソープは備え付けあり。髪がキシキシにならない、良いやつでした。ドライヤー用に200Vのコンセントが100Vの通常用コンセントの隣にありました。
外国製のドライヤーは出力が弱そうだなと思って、ドライヤー用変圧器と日本のドライヤーをわざわざ持って行ったのですが、変圧器を通すとパワーが1/4ぐらいになってしまい、現地のドライヤーを使った方が良いとなったので変圧器は出番がありませんでした。
ベッドの寝心地も良く翌朝までぐっすり眠れました。