朝食
現地2日目の朝食もThe Abaloneに行きました。
市内観光
現地二日目はセブ市内半日観光を予約しておきました。セブ王さんからです。9時にホテルロビーで現地スタッフの方と合流です。ドライバーの方とセブ出身のラミさん、日本語でツアーしてくれました。
サンペドロ要塞
スペイン統治時代にスペイン人によって建てられた建造物。セブの歴史についての資料があり、中庭は結婚式の式場としても使われるそうです。トイレもありますので行っておくのが良いです。セブはスペイン、日本、アメリカによって統治された過去があります。

カルボンマーケット
ここはもともとの予定には含まれていませんでしたが、マゼランクロスの内部に入るなら、長袖ズボンがよろしいよいうことで、ラミさんが急遽寄ってくれました。果物、野菜、肉、魚、卵、衣類などお店がぎゅっと詰まったエリアでものすごく賑わっていました。
マゼランクロス
マゼランがこの地で洗礼を行った際に使われた十字架のレプリカが置かれています。

サントニーニョ教会
1565年に建造されたカトリック教会です。マゼランがセブに上陸してからフィリピンにキリスト教が広まりました。ローマ法王がサントニーニョ教会へ来た時は、周囲一帯ものすごい人出だったんだよとラミさん。

SMシティセブ(ショッピングモール)
セブ最大のショッピングモール。レストラン、カフェ、お土産屋さん、日用品、免税店などあらゆるショップが入っている。こちらのフィリピン料理のバイキングレストランで昼食を取り、2時間程買い物タイムです。
お土産
定番のドライマンゴー、チョコ、Tシャツやキーホルダー等をそれぞれ楽しんで選びました。
おやつ
ホテルに到着、ドライバーさんとガイドのラミさんと別れ、部屋に戻ったあと、事前情報で美味しいと評判のかき氷屋さんに行きました。新しく増築されたG棟の2階にあるThe Snowです。現金しか使えません。現金を持ち歩いていなかった我々は部屋まで現金を取りに戻りました。マンゴーかき氷、いちごかき氷、チョコかき氷がありどれもサイズが2種類あります。マンゴーかき氷大とチョコかき氷小を頼んで4人で分けました。ペロリといけてしまう美味しさでした。

美味しすぎて、翌日また食べに行きました。